忍者ブログ
当初の目的地だった大崩山への県道があまりにも狭かったので、予定を変更して延岡市街地へと向かいました。
 

延岡市街地まで戻って、延岡ICへと続く五ヶ瀬川沿いの県道を走っていると、土手には菜の花などがきれいに咲いていたのでちょっと寄ってみました。ここは五ヶ瀬川に架かる五ヶ瀬大橋です。
 
 
 

橋のたもとに駐車スペースがあったので車を停めると、すぐ横にはイヌ、カエル、ネコの木彫りの像がありました。そして後ろの土手には河津桜と菜の花が咲いていました。
 
 
 

ここにはこんな看板もありましたが、この土手の一帯は 『 延岡花公園(コノハナロード) 』 と名付けられていて、一年を通じて色んな花が咲いているようです。




今の季節は菜の花と 『 天下一ひむか桜 』 と名付けられた河津桜が満開でしたが、菜の花の黄色い帯は土手のはるか先まで続いていました。ここには百万本の菜の花と3百本の  日本一ひむか桜 が植えられているそうです。




先日、津久見市四浦半島の河津桜まつりへ行った時には、青い海をバックに河津桜を撮影しましたが、河津桜の濃いピンクと菜の花の黄色のコントラストもなかなかいいですね。




この画像はりゅう君と五ヶ瀬川を訪れた時のものです。この時も土手には菜の花がたくさん咲いていましたが、河津桜が植樹され始めたのは10年前からなので、菜の花の手前に植えられているのは、植樹されてまだ2年ほどの 『 天下一ひむか桜 』 の若木なんでしょうね?      
 
 
 
ランキングに参加しています。ポチッとお願いします。 
                      
 
 にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ    にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ
にほんブログ村    にほんブログ村




PR
Comment
1
訪問しました!
はじめまして、むろ@信楽蛙管理人と申します。
九州旅行の折、こちらもブログ記事を元に蛙像を見に行くことができました。
ありがとうございます。
思っていたよりもサイズが大きく、訪れた甲斐がありました。
寒暖の差が激しい日が続きますが、どうぞご自愛ください。

RE.1
こんにちは、むろさん
初めまして、
このブログへ訪問下さりありがとうございます。
お役に立てて何よりです。

Trackback
Comment form
Title
Color & Icon Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字  
Comment
Name
Mail
URL
Password
ブログ内検索
最新CM
[03/28 むろ]
[03/24 てっちゃん]
[02/23 NONAME]
P R