忍者ブログ
47

諫早ICで長崎自動車道を降りて、島原を目指します。

resize11478.jpg

もう14時過ぎなのに島原までまだ40kmもあるよ、一時間はかかりそうだから小浜に着くのはかなり遅くなりそうだね。


resize10795.jpg

諫早市街を抜けてしばらくすると島原鉄道のかわいい電車が見えてきました。


resize11499.jpg

さらに島原を目指して進むと海が見えてきました、有明海だよ。


resize11510.jpg

やっと島原市街に入りました。


resize10797.jpg

これは島原駅の駅舎です、お城みたいだね。


resize10802.jpg

島原駅の正面には七万石坂と書いてある案内標識があったので右折して行ってみました。


resize11513.jpg

右折するといきなり島原城が見えてきました、お城の見学もしたかったのですが、この後見るところが多くてお宿に着く時間が遅くなりそうなので周囲を一回りして泣く泣くお城をあとにしました。


resize10796.jpg

お城を離れる時にお堀の一部に菖蒲?がたくさん植えられているところがありました、もうちょっとしたら見頃だろうね、でも花菖蒲とアヤメってどこがどう違うの?


resize10807.jpg

次に寄ったのが、雲仙岳災害記念館(通称・がまだすドーム)です、パパとママは数年前にもここに来ているので今回は館内の見学は時間が無いのでパスだそうです、館内にはたくさんの展示物があって特に平成大噴火シアターはすごい迫力だったって、僕は初めてなのに・・・ぶつぶつ、

resize10804.jpg

がまだすドームの前で記念撮影だけでも・・・・


resize10820.jpg

ここは敷地がものすごく広いから、とりあえず島原で最初のお散歩だよ、それにしても、りゅう君、後ろ足が変に曲がってるよ、


resize10810.jpg

今日は天気があまり良くないけど、雲仙岳と手前に眉山が見えています、


resize10815.jpg

がまだすドームの隣には島原復興アリーナがあります、


resize10814.jpg

ここには巨大な坂本龍馬像がありました、数年前に来た時には無かったってパパが言っていました、それにしても龍馬さんの右腕の服がサムライブルーだよ、それに足元にはサッカーボールがあるよ、


resize10905.jpg

近くまで行ってみました、こんなに大きいよ、でもなんでここに坂本龍馬像があるんだろうね?


resize10818.jpg

なるほど、平成26年には 『長崎がんばらんば国体』 があるんだね、画像をクリックすると少し大きくなるからね、ここでのお散歩はさらに続きます。



                わんクリックにご協力をお願いします。 

                ブログ更新の励みになるからよろしくね。               

                                            にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ     

                      にほんブログ村
PR
ブログ内検索
最新CM
[12/04 ka]
[12/04 NONAME]
[07/20 NONAME]
P R