にほんブログ村ランキングに参加しています、ワンクリックにご協力をお願いします。
※ これまでに泊まったお宿はワンコ同伴宿ダイジェストにまとめてるから見てね
八面山を出発したら高速の宇佐・別府道路、大分道を通ってお家へ帰ります、
八面山を出発したら大分自動車道の別府湾SAまで休憩は無しだから、ここでちょっと長めのお散歩をしてから出発だよ、
40分ほど走ったら別府湾SAに到着です、ここのドッグランで夕方のお散歩を兼ねた今日最後のお散歩だよ、ランの中にはすでに先客のワンちゃんがいました、りゅう君の腰がちょっと引けてるけど最初は相手の反応を見ながらいつでも逃げられる体勢を取っているんです、
でもすぐに仲良しになってお互いにリラックスしています、りゅう君は日本犬以外とは相性がいいからね、
でもこれはちょっと仲良くなり過ぎかな?(笑)
しばらくしたら別のワンちゃんもランへやって来ました、りゅう君はこの子ともすぐに仲良しになりました、
そして2匹がかりで最初からランにいたワンちゃんに襲いかかっています(笑)
でもしばらくしたら2匹のワンちゃんが勢いよく走り始めて、りゅう君はただ眺めてるだけで一緒に走ろうとはしません、
りゅう君はこんなに若くて元気なワンちゃんたちにはついて行けないよぉ~って顔をしてこちらを見ています、りゅう君はもうおじいちゃんだからね、
この画像は1年半前のまだ元気だった頃のりゅう君です、この頃はまだ空を飛んでワンコを追いかけるほどの勢いがあったんですけどねぇ~
ドッグランで遊んだらお家へと向かいます、りゅう君は帰りの車中ではいつものようにウトウトです、
最近では帰りの車中では必ずこんな状態です、以前はお家に着くまで車内ではしゃぎまわってた頃もあったのに、やっぱり高齢のせいかなぁ~?
お家に着いて晩ご飯も終わって寛ぎ中のりゅう君です、イスの上でガサゴソしてるけど何をしてるんだろうね?
りゅう君は晩ご飯の時に食べたトウモロコシの芯をくすねてママに見つからないようにかじっていました、
ママが気付いて取上げようとしたら、あわてて咥え直してもう逃げる体勢です、
でもすぐにイスから飛び降りて逃げるのかと思ったら、テーブルの上にまだ残っていたトウモロコシの芯も咥えてふたつのトウモロコシの芯で口をいっぱいにしています、
そしてふたつのトウモロコシの芯を口いっぱいに咥えたら、イスから飛び降りてどこかへ姿を消してしまいました、
しばらくして、かじられて小さくなったトウモロコシを咥えてイスの上に戻ると、ママから取上げられないようにトウモロコシの芯を枕替わりにして寝てしまいました、
毎日35℃前後の猛暑日が続いて僕のような高齢犬は体調管理が大変なんだけど、今年はまだ夏バテもしてないしこの夏は頑張れそうだよ。
ランキングに参加しています
ブログ更新の励みになるのでワンクリックにご協力をお願いします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村