岩洞窟で飛天の美しい天井壁画を見たら、県道32号(犀川豊前線)をさらに山奥へ向かって走りました。
この標識は岩洞窟よりも手前に立てられていたものですが、県道32号はカラス天狗の伝説が残る求菩提山(くぼてさん)まで続いていて、求菩提山は近世まで修験者(山伏)が修行を行っていた霊山です。この日ランチをいただくお店はこの求菩提山の麓にあります。
岩洞窟を出発して県道32号を求菩提山へ向かって3㎞ほど走ると、温泉宿泊施設の「鷹勝 卜仙の郷(ぼくせんのさと)」が見えてきます。ここは訪れたことがありませんが、温泉施設の他にお食事処やワンコ同伴で泊れるお宿もあるようです。
温泉施設「鷹勝 卜仙の郷」を過ぎて100mも進むと、道路の両側に赤い橋の欄干と、その先には集落が見えてきました。
この日ランチをいただくお店はこの集落内にあるので、県道沿いにある駐車場に車を停めました。ここは鳥井畑集落といって、周辺は「鳥井畑ふれあい広場」として整備されていて、水車がある公園などもあります。ランチをいただくお店には駐車場が無いのでここに車を停めましたが、停まってる車は全てランチに訪れた人たちでした。
駐車場の後ろ側にはお寺があって、ランチをいただくお店はそのすぐ左側にあるお家です。
ここがこの日ランチをいただくお店の玄関です。古民家の素敵な造りのお店ですね。画像の右側にはテラス席も見えていますが、ここではワンコ同伴での食事もできるようです。
玄関にはこの様な看板が掲げられていました。この日訪れたのは福岡県豊前市鳥井畑にある人気店の「茶房 山帰来(さんきらい)」です。山帰来は初めて聞く名前でしたが、帰ってから調べたらサルトリイバラという山野に自生する植物の別名なんですね。
ここは事前に席の予約をしていたので、開店時間になったらさっそく店内へ入りました。店内にはこの様なテーブル席があって、窓の外にはワンコ同伴OKのテラス席もありましたが・・・
私たちは個室のテーブル席に案内されました。個室だと周囲を気にせずにゆっくりと食事ができるので嬉しいですね。
席に座ったらさっそく料理の注文です。メニュー表を見るとランチメニューは2種類だけだったので、私は「さる蕎麦ランチ」を、りゅうママは数量限定の「蕎麦サラダランチ」を注文しました。どちらの料理にもパンが付いていましたが、パンと蕎麦のセットなんて初めての体験です(笑)
料理を注文してしばらく待っていると、最初に運ばれてきたのは栗餡の入った揚げパンと、セミハード系の2種類のパンでした。最初は全ての料理が出てくるまで待って撮影をするつもりでしたが、焼きたての香ばしい香りがするパンがあまりにも美味しそうだったので、我慢できずに2つのパンはメイン料理を待たずに食べてしまいました(笑)
3つ目のパンを食べようかと迷っていたら、メイン料理が運ばれてきました。これは私が注文した「ざる蕎麦ランチ」です。ざる蕎麦以外にも野菜などの煮付けが付いていて、蕎麦つゆの他にも蕎麦本来の味が分かるようにと塩も付いていました。
お蕎麦はかなりの細麺で、とてものど越しのいいお蕎麦だったので、スルスルと喉を通って行くって感じでした。
こちらはりゅうママの注文した「蕎麦サラダランチ」です。地元産の数種類の野菜と蕎麦がセットになっていて半熟卵が付いていました。
半熟卵を崩したらこんな感じで食欲をそそりますね。
食べ終わったの見計らうようにそば湯が運ばれてきましたが、蕎麦つゆも一緒に運ばれてきました。私もりゅうママも蕎麦は大好きなので蕎麦屋さんはよく訪れますが、お蕎麦を食べ終わってそば湯が出た時には蕎麦つゆが空っぽになっていることも多いのでありがたいサービスですね。
デザートのアイスコーヒーと蕎麦プリンです。
結局私もりゅうママもパンは2つ食べたので、残りのひとつだけをお持ち帰りしました。今回はパンとお蕎麦の不思議な組み合わせのランチでしたが、お蕎麦が意外とボリュームがあったのでパンは全部お持ち帰りでもよかったような気がしました。
茶房 山帰来は求菩提山麓のかなり山奥にありますが、辺りは長閑な山里で県道32号は片側一車線の広い道路なので、こんな山奥まで行ってでも食べる価値はあるって感じのお店でした。
にほんブログ村ランキングに参加しています。
下記のバナーをどちらかワンクリックお願いします。
にほんブログ村 にほんブログ村
この標識は岩洞窟よりも手前に立てられていたものですが、県道32号はカラス天狗の伝説が残る求菩提山(くぼてさん)まで続いていて、求菩提山は近世まで修験者(山伏)が修行を行っていた霊山です。この日ランチをいただくお店はこの求菩提山の麓にあります。
岩洞窟を出発して県道32号を求菩提山へ向かって3㎞ほど走ると、温泉宿泊施設の「鷹勝 卜仙の郷(ぼくせんのさと)」が見えてきます。ここは訪れたことがありませんが、温泉施設の他にお食事処やワンコ同伴で泊れるお宿もあるようです。
温泉施設「鷹勝 卜仙の郷」を過ぎて100mも進むと、道路の両側に赤い橋の欄干と、その先には集落が見えてきました。
この日ランチをいただくお店はこの集落内にあるので、県道沿いにある駐車場に車を停めました。ここは鳥井畑集落といって、周辺は「鳥井畑ふれあい広場」として整備されていて、水車がある公園などもあります。ランチをいただくお店には駐車場が無いのでここに車を停めましたが、停まってる車は全てランチに訪れた人たちでした。
駐車場の後ろ側にはお寺があって、ランチをいただくお店はそのすぐ左側にあるお家です。
ここがこの日ランチをいただくお店の玄関です。古民家の素敵な造りのお店ですね。画像の右側にはテラス席も見えていますが、ここではワンコ同伴での食事もできるようです。
玄関にはこの様な看板が掲げられていました。この日訪れたのは福岡県豊前市鳥井畑にある人気店の「茶房 山帰来(さんきらい)」です。山帰来は初めて聞く名前でしたが、帰ってから調べたらサルトリイバラという山野に自生する植物の別名なんですね。
ここは事前に席の予約をしていたので、開店時間になったらさっそく店内へ入りました。店内にはこの様なテーブル席があって、窓の外にはワンコ同伴OKのテラス席もありましたが・・・
私たちは個室のテーブル席に案内されました。個室だと周囲を気にせずにゆっくりと食事ができるので嬉しいですね。
席に座ったらさっそく料理の注文です。メニュー表を見るとランチメニューは2種類だけだったので、私は「さる蕎麦ランチ」を、りゅうママは数量限定の「蕎麦サラダランチ」を注文しました。どちらの料理にもパンが付いていましたが、パンと蕎麦のセットなんて初めての体験です(笑)
料理を注文してしばらく待っていると、最初に運ばれてきたのは栗餡の入った揚げパンと、セミハード系の2種類のパンでした。最初は全ての料理が出てくるまで待って撮影をするつもりでしたが、焼きたての香ばしい香りがするパンがあまりにも美味しそうだったので、我慢できずに2つのパンはメイン料理を待たずに食べてしまいました(笑)
3つ目のパンを食べようかと迷っていたら、メイン料理が運ばれてきました。これは私が注文した「ざる蕎麦ランチ」です。ざる蕎麦以外にも野菜などの煮付けが付いていて、蕎麦つゆの他にも蕎麦本来の味が分かるようにと塩も付いていました。
お蕎麦はかなりの細麺で、とてものど越しのいいお蕎麦だったので、スルスルと喉を通って行くって感じでした。
こちらはりゅうママの注文した「蕎麦サラダランチ」です。地元産の数種類の野菜と蕎麦がセットになっていて半熟卵が付いていました。
半熟卵を崩したらこんな感じで食欲をそそりますね。
食べ終わったの見計らうようにそば湯が運ばれてきましたが、蕎麦つゆも一緒に運ばれてきました。私もりゅうママも蕎麦は大好きなので蕎麦屋さんはよく訪れますが、お蕎麦を食べ終わってそば湯が出た時には蕎麦つゆが空っぽになっていることも多いのでありがたいサービスですね。
デザートのアイスコーヒーと蕎麦プリンです。
結局私もりゅうママもパンは2つ食べたので、残りのひとつだけをお持ち帰りしました。今回はパンとお蕎麦の不思議な組み合わせのランチでしたが、お蕎麦が意外とボリュームがあったのでパンは全部お持ち帰りでもよかったような気がしました。
茶房 山帰来は求菩提山麓のかなり山奥にありますが、辺りは長閑な山里で県道32号は片側一車線の広い道路なので、こんな山奥まで行ってでも食べる価値はあるって感じのお店でした。
にほんブログ村ランキングに参加しています。
下記のバナーをどちらかワンクリックお願いします。
にほんブログ村 にほんブログ村
PR