食後のスイーツを食べて「ブルーウィング もじ」の開閉を見物をしたら、すぐ目の前にそびえるように建つレトロハイマートの最上階にある「門司港レトロ展望室」へと向かいました。
この建物が31階に「門司港レトロ展望室」のある高層マンションの「レトロハイマート」です。
レトロハイマートは大連友好記念館のすぐ後ろにあるので、正面から撮影したら両方の建物が一体化したように見えて、これはこれで絵になる光景ですね。レトロハイマートの屋上には不思議な形をした構造物が建物からはみ出すように乗っていますが、これはヘリポートだそうです。
レトロハイマートの1階にある「門司港レトロ展望室」への入口です。
入口には大きな写真パネルなどもあって、ここから31階の展望室までエレベーターで一気に昇りますが、展望室への入館料は大人一人が300円になっていました。
展望室はこんな感じで、3面がガラス張りの広いスペースにイス、テーブルがいくつも置かれていて、一見するとカフェのような雰囲気でした。
展望室の広いガラス窓越しに眺めた関門橋の方角です。船で関門橋の下を通って先へ進むと周防灘(豊前海)へ出て、その先は航路が二手に分かれていて、東へ進むと瀬戸内海へ、南下すると豊後水道を通って太平洋へと出る航路になっています。
こちらは関門海峡の日本海側への出口の光景です。足元には門司港レトロ地区の港が見えています。そして対岸の山口県を眺めると、高さ153mの「海峡ゆめタワー」が小さく見えています。
正面の関門海峡を眺めると、対岸の海際には先ほど訪れたばかりの唐戸市場などが見えて、建物を越えた向こうに見えるのは日本海です。
足元付近を眺めるとこの様な光景も見えました。手前に見える建物は先ほどスイーツを食べた「旧門司税関」で、その右側の港を仕切るように伸びている遊歩道には「ブルーウィング もじ」も見えています。
ここには「エアーズカフェ」というお店も入っていました。
エアーズカフェのメニュー表は各テーブルに置かれていたので、メニュー表を開いて見たらエアーズカフェ限定の「潮風レモネード」という素敵なネーミングのドリンクがあったので、さっそく注文してみました。
右が私の注文した「潮風レモネード」で、右はりゅうママが注文した「バナナスムージー」です。私はまだお腹がいっぱいだったのでドリンクにしましたが、りゅうママもさすがに別腹までいっぱいになったのか?この時はケーキ類じゃなくてスムージーを注文しました。スムージーは確かに飲み物ですが、かなりお腹に溜まるので私にはムリですね(笑)
にほんブログ村ランキングに参加しています。
下記のバナーをどちらかワンクリックお願いします。

にほんブログ村 にほんブログ村
この建物が31階に「門司港レトロ展望室」のある高層マンションの「レトロハイマート」です。
レトロハイマートは大連友好記念館のすぐ後ろにあるので、正面から撮影したら両方の建物が一体化したように見えて、これはこれで絵になる光景ですね。レトロハイマートの屋上には不思議な形をした構造物が建物からはみ出すように乗っていますが、これはヘリポートだそうです。
レトロハイマートの1階にある「門司港レトロ展望室」への入口です。
入口には大きな写真パネルなどもあって、ここから31階の展望室までエレベーターで一気に昇りますが、展望室への入館料は大人一人が300円になっていました。
展望室はこんな感じで、3面がガラス張りの広いスペースにイス、テーブルがいくつも置かれていて、一見するとカフェのような雰囲気でした。
展望室の広いガラス窓越しに眺めた関門橋の方角です。船で関門橋の下を通って先へ進むと周防灘(豊前海)へ出て、その先は航路が二手に分かれていて、東へ進むと瀬戸内海へ、南下すると豊後水道を通って太平洋へと出る航路になっています。
こちらは関門海峡の日本海側への出口の光景です。足元には門司港レトロ地区の港が見えています。そして対岸の山口県を眺めると、高さ153mの「海峡ゆめタワー」が小さく見えています。
正面の関門海峡を眺めると、対岸の海際には先ほど訪れたばかりの唐戸市場などが見えて、建物を越えた向こうに見えるのは日本海です。
足元付近を眺めるとこの様な光景も見えました。手前に見える建物は先ほどスイーツを食べた「旧門司税関」で、その右側の港を仕切るように伸びている遊歩道には「ブルーウィング もじ」も見えています。
ここには「エアーズカフェ」というお店も入っていました。
エアーズカフェのメニュー表は各テーブルに置かれていたので、メニュー表を開いて見たらエアーズカフェ限定の「潮風レモネード」という素敵なネーミングのドリンクがあったので、さっそく注文してみました。
右が私の注文した「潮風レモネード」で、右はりゅうママが注文した「バナナスムージー」です。私はまだお腹がいっぱいだったのでドリンクにしましたが、りゅうママもさすがに別腹までいっぱいになったのか?この時はケーキ類じゃなくてスムージーを注文しました。スムージーは確かに飲み物ですが、かなりお腹に溜まるので私にはムリですね(笑)
にほんブログ村ランキングに参加しています。
下記のバナーをどちらかワンクリックお願いします。


にほんブログ村 にほんブログ村
PR
Comment
Trackback
Comment form