忍者ブログ
門司港レトロの見物が終わって関門海峡ミュージアムの駐車場へ戻ったら、門司港レトロを出発して帰途につきました。


帰り道は行きと同じルートを通って、門司港ICから九州道に乘りましたが、もう時間もかなり下がってきたので、このまま大分市内まで高速道を走りました。




しばらく九州道下り車線を走って、東九州道へと分かれる手前まで戻って来たら「吉志PA」に車を停めて休憩をしましたが、ここでは名物の「バナナソフトクリーム」を食べました。りゅうママと一緒に出かけた時には高カロリーなものをたくさん食べるので、訪れた先ではかなり歩かないとカロリー過多になりそうですね(笑)






九州道の吉志PAを出発したら東九州道へと入って、休憩もせずに大分県までひたすら走って、大分道の別府湾SAでこの日最後の休憩をしました。




別府湾SAはりゅう君がいた頃にはドッグランでよくお散歩をしていましたが、りゅう君がいなくなってからはここを訪れることもほとんど無くなったので、この日は久しぶりにドッグランへも行ってみました。




ドッグランから駐車場へ戻る頃になると、これまで雲ひとつ無かった空に雲が広がり始めてきました。別府湾SAは標高380mほどの高地にありますが、山の天気はとても変わりやすいんですよね。




雨が降り出さないうちに出発しようと駐車場へ急いで戻っていると、上空からヘリコプターでもジェット機でもない聞き慣れない爆音が聞こえてきたので、爆音のする方向を眺めると、一機のオスプレイがすぐ近くにある十文字原演習場へ着陸するところでした。




この日は偶然にも毎年大分県内の演習場で行われている日米共同訓練の最終日だったんですよね。ここから先は解説を入れるとマニアックな記事になるので画像だけを見て下さいね(笑)








りゅうママはこのような光景には全く興味が無いので車に乗ったままでしたが、普段は見ることができないオスプレイの飛行を別府湾SAの上空で見れることが事前に分かっていたら、もっと早くここへ戻って来て何時間でも待っていたのにと思うとちょっと残念でした(笑)



にほんブログ村ランキングに参加しています。
下記のバナーをどちらかワンクリックお願いします。
                  


 にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ     にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ
にほんブログ村     にほんブログ村






PR
Comment
Trackback
Comment form
Title
Color & Icon Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字  
Comment
Name
Mail
URL
Password
ブログ内検索
最新CM
[10/01 NONAME]
[08/27 NONAME]
[08/08 NONAME]
P R