昨日はりゅう君が亡くなって3回目の命日でした。
りゅう君のお墓に線香をあげたら近くの大分市平和市民公園へ行きました。ここはりゅう君がいた頃には毎日のようにお散歩をしていた場所ですが、りゅう君がいなくなってからここを訪れるのは久しぶりです。この画像にはワンコ連れの人は写っていませんが、公園内には以前と変わらず多くの人たちがワンコのお散歩をしていました
りゅう君はお出かけ大好き犬だったので、お出かけ記事は数え切れないほどありますが、お家の中での様子はブログを始めて間もない頃のものしかないので、今回は過去記事の中から数枚の画像を載せます。
この画像はりゅう君が体調を崩して頻繁に下痢をしていた頃です。りゅう君には幼児用のオムツ(マミーポコ)を毎日履かせていましたが、下痢をしてお尻が気持ち悪いのか?いつもこんな格好でお尻だけをイスからはみ出して寝ていました。この頃はりゅう君が喜んで食べるフードばかりをあげていましたが、ある時に缶詰の裏を見たら原産国が中〇製って書かれていたので気になって国産フードに変えたらりゅう君は何日もせずに完全復活したんですよね。原材料がはっきりしない外国産フードは怖いですね。
りゅう君はお出かけも大好きでしたが、お家でもニャンコのように遊び回っていました。この時は私が食べ終えたプリンのカップを咥えて逃げ回って、りゅうママから捕まえられたところです。でもりゅう君はカップを力いっぱい咥えて離さなかったんですよね(笑)
そしてこの画像は私たちが夕食に食べ終えて台所に置いていたカニの甲羅をくすねて遊んでいるりゅう君です。
この時もりゅうママがカニの甲羅を取り上げようとしたら、りゅう君は顔を隠すようにカニの甲羅を咥え直して逃げ回っていました。これらの画像はこのブログに一度載せていますが、何度見てもとっても懐かしくて最近のことのように思い出されます。
ランキングに参加しています。ポチッとお願いします。
にほんブログ村 にほんブログ村
りゅう君のお墓に線香をあげたら近くの大分市平和市民公園へ行きました。ここはりゅう君がいた頃には毎日のようにお散歩をしていた場所ですが、りゅう君がいなくなってからここを訪れるのは久しぶりです。この画像にはワンコ連れの人は写っていませんが、公園内には以前と変わらず多くの人たちがワンコのお散歩をしていました
りゅう君はお出かけ大好き犬だったので、お出かけ記事は数え切れないほどありますが、お家の中での様子はブログを始めて間もない頃のものしかないので、今回は過去記事の中から数枚の画像を載せます。
この画像はりゅう君が体調を崩して頻繁に下痢をしていた頃です。りゅう君には幼児用のオムツ(マミーポコ)を毎日履かせていましたが、下痢をしてお尻が気持ち悪いのか?いつもこんな格好でお尻だけをイスからはみ出して寝ていました。この頃はりゅう君が喜んで食べるフードばかりをあげていましたが、ある時に缶詰の裏を見たら原産国が中〇製って書かれていたので気になって国産フードに変えたらりゅう君は何日もせずに完全復活したんですよね。原材料がはっきりしない外国産フードは怖いですね。
りゅう君はお出かけも大好きでしたが、お家でもニャンコのように遊び回っていました。この時は私が食べ終えたプリンのカップを咥えて逃げ回って、りゅうママから捕まえられたところです。でもりゅう君はカップを力いっぱい咥えて離さなかったんですよね(笑)
そしてこの画像は私たちが夕食に食べ終えて台所に置いていたカニの甲羅をくすねて遊んでいるりゅう君です。
この時もりゅうママがカニの甲羅を取り上げようとしたら、りゅう君は顔を隠すようにカニの甲羅を咥え直して逃げ回っていました。これらの画像はこのブログに一度載せていますが、何度見てもとっても懐かしくて最近のことのように思い出されます。
ランキングに参加しています。ポチッとお願いします。
にほんブログ村 にほんブログ村
PR