佐波川SAを出発したら、山陽自動車道を九州方面へ向けてさらに進みました。
しばらく山陽自動車道を走っているとこの様な標識が見えてきて、山陽自動車道は山口JCTで中国自動車道と合流します。
山口JCTを過ぎて中国道へ入ったら下関までは中国道を走ります。
中国道へ入って九州方面へ十数㎞ほど走ると、「少~し休けい」と書かれた可愛らしいフグの描かれた標識が見えてきたので、この先の美東(みとう)SA下りに車を停めました。
美東SA下りの全景です。

本線からSAへの進入路には「短時間限定 駐車マス」と書かれた標識がありました。初めて聞く言葉でしたが、これは大型車の駐車を60分以内に制限することで、長時間駐車の大型車を減らしてドライバーが休憩しやすくすることを目的とした社会実験だそうです。

この細長い建物がお食事処やお土産屋さんの入っている建物です。
建物の端には「お客様 P5台」と書かれた看板が立っていて、SAの駐車場とは分離された別の駐車場があったので、ここは一般道から出入りしてSAを利用できるウェルカムゲートがあるようでした。
ガソリンスタンドです。
建物の入口には「美東名物 美東ちゃんぽん」と書かれた写真が掲示されていました。美東ちゃんぽんは館内の「美東ちゃんぽん亭」のメニューで、年間に20万食以上を売り上げる人気商品だそうで、今では山口県のソウルフードにもなっているようです。
館内へ入ってすぐのところには広い休憩スペースがありました。暑い日や寒い日は空調の効いた館内の休憩スペースはありがたいですね。
ここが売店とお食事処です。売店にはたくさんのお土産品などが並べられていて、山口県内のお土産品なら何でも揃っているような感じでした。
館内の一角には秋吉台、秋芳洞の描かれたトリックアートもありました。子供たちが喜びそうですね
にほんブログ村ランキングに参加しています。
下記のバナーをどちらかワンクリックお願いします。

にほんブログ村 にほんブログ村
しばらく山陽自動車道を走っているとこの様な標識が見えてきて、山陽自動車道は山口JCTで中国自動車道と合流します。
山口JCTを過ぎて中国道へ入ったら下関までは中国道を走ります。
中国道へ入って九州方面へ十数㎞ほど走ると、「少~し休けい」と書かれた可愛らしいフグの描かれた標識が見えてきたので、この先の美東(みとう)SA下りに車を停めました。
美東SA下りの全景です。
本線からSAへの進入路には「短時間限定 駐車マス」と書かれた標識がありました。初めて聞く言葉でしたが、これは大型車の駐車を60分以内に制限することで、長時間駐車の大型車を減らしてドライバーが休憩しやすくすることを目的とした社会実験だそうです。
この細長い建物がお食事処やお土産屋さんの入っている建物です。
建物の端には「お客様 P5台」と書かれた看板が立っていて、SAの駐車場とは分離された別の駐車場があったので、ここは一般道から出入りしてSAを利用できるウェルカムゲートがあるようでした。
ガソリンスタンドです。
建物の入口には「美東名物 美東ちゃんぽん」と書かれた写真が掲示されていました。美東ちゃんぽんは館内の「美東ちゃんぽん亭」のメニューで、年間に20万食以上を売り上げる人気商品だそうで、今では山口県のソウルフードにもなっているようです。
館内へ入ってすぐのところには広い休憩スペースがありました。暑い日や寒い日は空調の効いた館内の休憩スペースはありがたいですね。
ここが売店とお食事処です。売店にはたくさんのお土産品などが並べられていて、山口県内のお土産品なら何でも揃っているような感じでした。
館内の一角には秋吉台、秋芳洞の描かれたトリックアートもありました。子供たちが喜びそうですね
にほんブログ村ランキングに参加しています。
下記のバナーをどちらかワンクリックお願いします。
にほんブログ村 にほんブログ村
PR
